プレゼントしするにしても母の日より安く仕上げたくなってしまう父の日のプレゼント。
娘2人いますが、どうせお金使うならママに使ってくれた方が波風立たなくていいなって僕は思ってます。
とはいえ、どうせなら喜んでもらいたいと思うのも人の子。
安くて、感謝されやすい特別な父の日ギフトを2つピックアップしたので参考にしてくださいね。
しかも、パパにあげても結局ママも一緒に使っても良い(自分も使って良い)プレゼントなので家族みんな笑顔になります。
パパはいつだって疲労しているよ
プレゼントあげるにあたって、パパのことを改めて知っておきましょう。
パパの特徴「疲労困憊」
パパはいつだって疲れてます。
- デスクワークや運転とか座りっぱなしでお尻が痛い
- ホワイトワーカーだろうがブルーワーカーだろうが結局腰が痛い
- ついでに背中もいつの間にかガチガチでしんどくてマッサージされたがり
思い当たりますね?
ユキズ特選のパパを癒す父の日ギフトはこの2つ!!
世の中のパパ連中にはゲルクッションかストレッチポールを贈ってあげましょう。
どちらもパパ1人で勝手に癒されることが可能です。
つまり、自分の手間いらず。癒されるパパを横目にスマホ触っててOK。
マッサージする必要もなく、どこかに連れて行くことも必要ありません。
電気も電池も不要で、コストも掛からず、しかも経年劣化が遅くまず壊れません。
自分もしれっと使ってみて、気に入ればそのまま使っても良いし買い足してもいいくらい低コストでハイパフォーマンスグッズです。
ゲルクッションで腰とお尻の痛みを解消させてあげる
パパのお尻と腰の痛みを無くしてあげましょう。
ゲルクッションで!
ゲルクッションて聞き慣れないけど一体なんなの?
ゲルクッションって言うのは、低反発でも綿の素材でもない、高弾性ゲル恒温素材って言う化学素材で作られたクッションです。
蜂の巣のように見た目をハニカム構造って言うんですが、この形だと頑丈さが増します。
すると、普通のクッションにありがちなお尻の底つきがほとんどなくなるので痛みが軽減されます。
そして、ハニカム構造のおかげて大きく隙間が開いているので通気性が抜群。
汗ばむパパのお尻もムレにくくなるんです。
汚れにくいし、ジュースをこぼして洗うことになっても、カバーを外してジャバジャバ洗って一晩干せば乾かしやすいので、面倒くさがりなパパでも簡単にお手入れ可能!
お尻と腰の痛かった2児のパパたる僕も2種類買って会社にダイニングに愛用しています。
ダイニングチェアに長時間座るのもしんどくなくなるので妻との会話する時間も増えて最高ですよ。
それぞれのゲルクッションのレビューは下記の記事でまとめているので見てみてくださいね。
無重力ゲルクッションEgg Sitterの座り心地は?口コミレビュー!
IMIEE【2020最新3代目 特大 】ゲルクッションの購入レビュー!
いろんなゲルクッションをそれぞれの特徴でまとめているんでこちらの記事から好みに合うゲルクッションを見つけてください!
ストレッチポールで背中のガチガチをほぐしてあげちゃう
背中のガチガチはストレッチポール1本で解決!
何よりストレッチポールのいいところは、乗ってユラユラしてれば良いってところ!
いろんなストレッチポールを使ったストレッチ方法がメーカーから紹介されているものの、その通り行うのはかなり面倒くさいです。
でも、決まった方法を取らなくても、ストレッチポールの上に乗ってユラユラ、グリグリ気になる所に当てるようにしてるだけで気持ちいいんです。
ストレッチポールを使っても汗で汚れることはほとんどないですし、カバーも簡単に外せてお手入れ可能。
妻とも一緒に使うことができるし、自分もストレッチポールに乗りながらテレビをダラダラ見るのも最高ですよ!
パパの日ギフトで贈って、みんなで使うって言うのも全然ありな逸品です。
ストレッチポールと、ストレッチポールスターターがありますが、僕が購入したのは安価なストレッチポールスターターの方です。
ストレッチポールスターターはこちらの記事でまとめているので合わせてご覧ください!動画もありますよ。
さいごに
以上、もらって嬉しいずっと使える父の日ギフト2選でした。
ゲルクッションもストレッチポールも実際に2児の娘のパパな僕が買って、気に入って使っているグッズなので間違い無いですよ。
パパの日ギフトで何を買おうか迷っているなら是非試してみてくださいね!
すごく気になる方はこちらからどうぞ!
ゲルクッションはこちら↓
ストレッチポールはこちら↓