早いものでCANONの7Dを2010年の自分の誕生日に買って、その際一緒に購入した
ニンジャカメラストラップ 38mm
も使い続けあっというまに8年経過した今使用感などお伝えしていきたいと思います。
つまり、実際良いのかどうか、おすすめできるのかどうか、はっきりしたいと思います。
diagnl『ニンジャストラップ38mm』は買いか?おすすめ理由3つ
早速ですが、結果として、
ニンジャカメラストラップ 38mm
は『買い』です。
記事を書こうと考え、今までのニンジャストラップを使ってきた経験を思い返すと本当に使えてきていました。先に感謝述べたい。ありがとう、ニンジャストラップ!
壊れたことが一度もない
この8年、一度も壊れたことがありません。一度もリピートしたり買い替えたりしたことがありません。
ベルト部分や各部品の耐久性はかなり良いです。8年間伸ばしたり短くしたりしていますが、ひっかかりなど起きていません。この点さすがシートベルトと同じ素材です。
また、大きめのバックルも弱くなって外れてしまうということもありませんでした。
カメラとの接合部分の細めのベルト部分も甘くなることもなくズレもありません。
軽くて邪魔にならない
ストラップ自体とても軽いです。ベルト部分は柔らかく、
ニンジャカメラストラップ 38mm
なのでベルト幅は38mmあるので方に食い込むようなことはなく装着感が良いです。密着感と固定感はとっても良かったです。
ベルトも伸縮できるので、短くして手提げにすることもでき運搬がとても楽でした。
撮影姿勢から待機姿勢の移行が本当に容易
ニンジャカメラストラップ 38mm
の目玉である、ベルトの伸縮機能ですが、これが本当に良かったです。
まず移動の際は、体に密着できるので素早く動くことが出来ますし、カメラが暴れてどこかにぶつける心配が皆無でした。
電車内など人混みが多いところではずらして、体前面に移動させ、すこしベルトを緩めてレンズを下向きにすれば全く問題ありません。
そして、撮影姿勢にする際も、ベルトを伸ばせばすぐカメラを構えることが出来ます。モーションがかなり少なくできるので、撮りたいときに撮れるのが
ニンジャカメラストラップ 38mm
の素晴らしいところです。
撮って移動を繰り返すスナップ撮影や登山でも大活躍してくれました。
ニンジャストラップの2つのデメリットとは?
今まで
ニンジャカメラストラップ 38mm
について不満に思ったことが無いので、せっかくなのでひねり出してみました。
強いていうなら、バックル部分が大きなプラスチックの塊になっているので、カメラを置く際に、カメラやレンズの外側にカツカツあたるのが嫌かもしれません。
あとは、短くするためにベルトの端を掴んでひっぱるのですが、そのベルトの長さを調節できるマジックテープのバンドがあります。ベルトを短く調整しても、伸縮させていくとベルトが自然と伸びてしまいます。僕は長さはマックスのまま使っていたので別に気にしたことはないですが、体が小さめの方になると長さが気になってしまうかもしれません。体に密着させている状態で、ベルトの余りやたるみが大きくできてしまうことが気になるかもしれません。
写真で見るニンジャストラップ
僕が実際に7Dにつけてるところを写真に撮ってもらいました。使用感の雰囲気伝わると幸いです。
ニンジャストラップを伸ばしているところ
マックスまで伸ばすと大体腰辺りまで伸びます。すぐカメラを持つことが出来ますね。
ニンジャストラップを短くして体に密着させているところ
カメラを体の前に密着させているところと、後ろに密着させているところです。
基本的に、後ろ側にカメラを密着させていることが多いですが、人混みなどではレンズを守るために体の前に密着させたりして対応しています。
ニンジャストラップの使い方
簡単にニンジャストラップの使い方を写真で紹介します。
ニンジャストラップで写真を取る時に伸ばす過程
- 密着させている状態
- カメラを持ちバックルに指をかける
- バックルをぐいーっと伸ばす
- カメラを構えて撮影!
ニンジャストラップで体に密着させるために短くする過程
- カメラを持ちながら、もう片方の手でベルトの端を引く
- カメラを密着させたいところに押さえつつ、ベルトを引き続ける
- 体に密着させて固定完了!!
ニンジャストラップにはカメラの大きさによってベルトが3種類用意されている
僕が持っているカメラがデジタル一眼レフの
なので、ニンジャストラップはベルト幅38mmの
ニンジャカメラストラップ 38mm
を愛用しています。
そのほかに、カメラの大体の大きさによってもう2つ、計3つのベルトサイズのラインナップが用意されています。
コンパクトカメラに38mm幅のニンジャストラップを使ったり、デジタル一眼レフカメラに15mm幅のニンジャストラップを使うと多分いんずいと思いますので、おすすめされているベルト幅を素直に使われるのが一番いいと思いますよ。
38mm Ninja Strap
デジタル一眼レフ向けのベルト幅38mmの
ニンジャカメラストラップ 38mm
。
25mm Ninja Strap
ミラーレスカメラ向けのベルト幅25mmの
ニンジャストラップ25mm
。
15mm Ninja Strap
コンパクトカメラ向けのベルト幅15mmの
ニンジャストラップ15mm
。
ニンジャストラップのカラーラインナップは豊富
僕の
ニンジャカメラストラップ 38mm
のカラーはワインになります。渋くてかっこいいので気に入っています。
他にも、カラーのラインナップが豊富で計10種類用意されています。お気に入りのカラーでコーディネートできるので、おしゃれにカメラライフを飾ることができ、おしゃれと実用を両立することができますよ!
- Black
- Blue
- Charcoal
- Navy
- Red
- Yellow
- D.Orange
- N.Orange
- Olive
- Wine
さいごに
8年間、一度も買い替えを検討したことがない
ニンジャカメラストラップ 38mm
。本当にお世話になっています。