一眼レフカメラなど高額な機材や用品を購入する際には、一括払いやクレジットカード払いやボーナス払いで買う人もいれば、ショッピングローンを利用して分割払いで買うという人もたくさんいらっしゃいます。
ここでは3つのおすすめの通販サイトを特徴別に比較したので、ご自身の購入方法に合わせてご利用していただければと思います。
3つのおすすめ通販サイトはどこなの?
一眼レフカメラを購入する際に検討したい国内の大手通販サイトは、このサイトでも良く紹介している
Amazon
の他、
ノジマオンライン
と
カメラのキタムラ
があります。
Amazon
は総合通販サイトとして一眼レフカメラを取り扱っていますし、
ノジマオンライン
は国内最大級の家電通販サイトになります。そして、
カメラのキタムラ
がカメラ専門の通販サイトとして、豊富な写真サービスも提供している大手です。
どこも一緒なんでしょ?
実はどこも横並びではないのが面白いです。
Amazonが一人勝ちで優れているんだ!!ってことではなく、一眼レフカメラを買いたくなった時に、自分の状況に合わせて購入先を決めることができます。
実際、すべての条件を詳細に比較することはかなり難しいので、僕が一眼レフカメラを購入する際に考える条件を基準にしてみました。
「EOS Kiss X9i」の簡易価格調査を実施。その結果は?
そこで他の記事でもおすすめしているキャノンの
EOS Kiss X9i EF-S18-135 IS USM レンズキット
を挙げて、価格調査を3サイトで行ってみました。
価格は2019年1月12日のものになります。
Amazonの「EOS Kiss X9i」の価格は?
Amazonでの価格は、104,336円でした。
ノジマオンラインの「EOS Kiss X9i」の価格は?
ノジマオンラインでの価格は、96,168円でした。
カメラのキタムラの「EOS Kiss X9i」の価格は?
カメラのキタムラでの価格は、131,980円でした。
単純に価格だけで言えばノジマオンラインが最安値で良さそうだけど?
価格調査の結果、最安値の
ノジマオンライン
が良さそうな気がしますが、実際に購入するとなるともう少し検討してもいい条件があります。特徴を比較してみましょう。
3つの通販サイトを特徴比較!
実際にデジタル一眼レフを購入する際に、絶対条件として2つあります。それは、金額と支払い方法です。
少しでも安いところで買いたいのは当然です。そして、デジタル一眼レフカメラは高額ですから支払い方法として当然分割払いを検討したくなります。
この金額と支払い方法の2つの条件を照らして比較すると、3つのサイトでも特徴が分かれることがわかったので赤字にしてあります。
サイト | 安さ金額 | 発送時期 | ショッピングローン |
---|---|---|---|
Amazon | 2位 | すぐ | 無し、クレジットカードの分割払いなら可 |
| 1位最安値 | 10日前後 | 12回まで金利手数料無し |
| 3位 | 2~3週間 | 48回(一部60回)まで金利手数料無し |
あなたにおすすめの通販サイトは?どんな人向けなの?
特徴を比較した結果、単純に最安値の
ノジマオンライン
が優れている、ということではないです。
通販サイトは、自分の状況に合わせてチョイスするのがベストです。
簡単に言えば、現金一括で購入できるのであれば一番安いところで買えばいいし、分割払いで購入するならばできるだけ回数多くそして無金利で買えるところが良いわけです。(もちろんアフターも考慮しますが、すでに国内大手で実店舗が多い2社をピックアップしてあります)
では、上記の特徴比較をもとに、どんな人に3つの通販サイトをおすすめするかというとこんな表になります。
サイト | こんな人におすすめしたい |
---|---|
Amazon | クレジットカードの利用実績を積みたい人。アマゾンのポイントを貯めたい人。すぐ商品が欲しい人 |
| 現金払いや単品でそこそこ高めな商品を分割払いで買いたい人 |
| 高額商品やまとめ買いで分割払いで買いたい人 |
結論として3パターンの選び方ができました
比較整理した結果、購入する際のパターンを3つ選ぶことができるようになりました。
現金払い派のあなたは
現金払いでデジタル一眼レフカメラを買うなら最安値の
ノジマオンライン
がおすすめ!
12万円くらいの商品なら
12万円くらいのデジタル一眼レフカメラを買うなら最安値で12回まで金利手数料無料の分割払いができる
ノジマオンライン
がおすすめ!毎月の支払いを約1万円でカメラを買えるぞ!
プロ&セミプロ向けカメラやまとめ買いするなら
プロ&セミプロ向けのデジタル一眼レフカメラやレンズなども一緒に購入して高額になるなら48回(一部60回)まで金利手数料無料の分割払いができる
カメラのキタムラ
がおすすめ!毎月の支払いをグンッと押さえて憧れのカメラを手に入れられるぞ!
ユキズならどこで買う?
今回比較調査したところこのような結果になりました。
僕の場合は、分割払いで購入することが多いので、分割金利手数料が無料であるかどうかはとても重要なポイントになります。分割金利手数料が無料であれば、あとは何回払いで買えるのかという部分を見ます。
分割金利手数料が無料であれば、金利の計算をする必要がないので、電卓で単純に希望の回数で割れば月々の支払金額を確認することができるので安心です。
そうすれば、毎月の支払い希望額からカメラを考えたり、または欲しいカメラの金額から回数を出したりしてバランスのいいところを探してみてます。
実際分割払いで48回を選択しても、途中で一括払いをしたっていいわけです。別に金利が発生しているわけではないので、わざわざ一括払いをする必要もないので気分でいいです。
また、よほどのことが無ければ、吟味して買ったカメラをおいそれと買い替えたり手放すこともありません。当時分割払いで買ったEOS 7Dで今も写真を撮っていますし、故障も一度もなく、いつのまにか払い終わっていました。当時は確か24回にしましたがあっというまでした。
次購入を検討しているカメラは、カメラもレンズもそれぞれ20万円を超えているものを考えているので、分割払いを選択すると思います。金額が50万円近くなるので、おそらく
ノジマオンライン
になると思います。実店舗も近くにあるのでその点も安心できます。
自分に合った通販サイトを選ぼう!
おすすめにはしませんでしたが、お仕事でカメラを使っていて、故障や忘れ物ですぐにでもカメラが欲しい場合Amazonで購入するという場合だってあるわけです。このパターンは僕が依然仕事でドローンを使用中飛行後紛失して、急遽Amazonで買って撮影した経験があります。
僕の場合とみなさんの状況や考え方は違いますので、それぞれにあった通販サイトを選びましょう。現金払いが良くて分割払いが悪いなんてことはありませんから、都合よく買えるのはどこか条件を整理してみよう!